プログラム
今年度の基調講演には、炭素系2次元物質を含む広い分野にご研究を展開されている先生方にお願いしております。また、特別講演、若手招待講演の先生方には最先端の研究内容をご紹介頂くとともに、ご自身のキャリアパスや海外での学位取得についてもお話しいただく予定です。研究者を目指す学生の方々のみならず、大学、公的研究機関、企業の研究者にも刺激を与えていただける先生方ですので、是非参加をご検討ください。時間帯のわかるプログラムは【こちら】です。夏季セミナー会期中に「次世代の会 幹事会」を開催いたします。2021年の夏季セミナーの概略や2022年の夏季セミナー実行委員長の選出を予定しております。次世代の会幹事の皆様はなるべくご参加下さいますよう、お願いいたします。
研究講演会
基調講演
速水 真也 先生(熊本大学)『酸化グラフェンの機能開拓』高井 和之 先生(法政大学)『グラフェンの化学修飾にもとづいたセンサーデバイス・有機合成用触媒の開拓(仮)』
成田 明光 先生(沖縄科学技術大学院大学/マックス・プランク高分子研究所)『低次元炭素材料のボトムアップ合成と多彩な物性』
特別講演
小澤 宇志 先生(宇宙航空研究開発機構)『米国留学による経験と航空宇宙研究開発(仮)』田中 良忠 先生(産業技術総合研究所)『重さがどのように決められるか知っていますか?~モンテカルロシミュレーションによる自動はかりの試験効率化~』
若手講演
伊藤 桂介 先生(宮城県産業技術総合センター)『導電性高分子における高度自己組織化と特異な電気伝導特性の相関解明(仮)』成田 海 先生(California Institute of Technology)『米博士課程での3次元炭素電池電極の研究(仮)』
企業セッション
企業ごとに時間をとり、数分間口頭でご説明いただきます。その後設定した各ブースで詳しく説明が可能なようにいたします。学生への事業内容、研究紹介や参加者同士の交流の場としてご活用下さい。(お問合わせは炭素材料夏季セミナーヘルプデスク(tanso-summer@bunken.co.jp)まで。)
学生による口頭発表
今年度の夏季セミナーでは学生の発表を充実させ、ライブで口頭発表を実施いたします。講演時間は10分を予定しています。優秀な発表に対して優秀発表賞を授与します。奮ってご参加下さい 。
オンライン懇親会
所属、年齢、専門分野の枠を越境した自由討論ができる懇親会を企画中です。